デザインの基礎も分かっていなかった私がWebデザイナーとして新卒入社しても落ちぶれなかった理由

現在Webデザイナーとして働く私が少しでもデザインの世界に興味のあるあなたへ全力でサポートさせて頂くブログです。

あなたは大丈夫?キャリアアップのための会社の選び方

こんにちは!現役Webデザイナーこよりです。

 

前回はあなたがデザイナーに向いているのかどうかを紹介しました。

 

まだご覧になってない方は合わせてこちらの記事をお読みください。

koyori3.hatenablog.com

 

さて、今回はデザイナーを目指したいあなたへの会社の選び方について教えします。

 

自分にあった会社なんてすぐわからない、、、

f:id:koyori3:20180604202540j:plain



 

そうですよね。

もちろんすぐに会社を決めてはいけません!

 

f:id:koyori3:20180603145016j:plain

 

あなたの夢に近づく会社を探しましょう!

 

まず選ぶ際に覚えて欲しい言葉が2つあります。

 

 

この二つの言葉を覚えることで自分はどのタイプの方が向いているのかが掴めるはずです。

 

今後デザイナーとして活躍したいのであれば是非覚えましょう!

 

デザイナーには2つのタイプがいます。

f:id:koyori3:20180619144813j:plain

 

①「アウトソーシング

 

まず1つ目はアウトソーシングという言葉。

 

別の言葉でいうと「外注」や「外部委託」とも言います。

 

様々な企業に派遣としてデザインをしていくタイプです。

 

様々なデザインを経験してみたい人や、1つの会社に留まりたくない人におすすめ。

 

 

②「インハウス」

 

会社の中にデザイナーが在籍している形。

 

小さな会社によってはデザイナー1人だけという場合も少なくありません。

 

企業の中のデザイナーなので期日が自社で決められるので残業は少ないです。

 

以上2つに分けました。

 

これからのキャリアップの為に様々なデザインをこなしていきたい方は

①のアウトソーシングがおすすめです。

f:id:koyori3:20180603124448j:plain

 

自分が好きなデザインが確立していて、余裕を持った仕事をしたい方は

②のインハウスがおすすめです。

f:id:koyori3:20180603125530j:plain

 

 

まだ自分が何に向いているのかわからないのでしたら、アウトソーシングから

自分の向いている会社を入ってから決めるのも1つの手だと思います。

 

 

アウトソーシングですと

デザイン事務所、フリーランス、広告代理店やデザイナー派遣会社などが挙げられます。

 

■インハウスは企業専属のデザイナーということになるので、

IT企業、ベンチャー企業、製造業など様々です。

 

 

いかがでしたか?

最初に入る会社はデザイナーにとって、とても大事です。

今後のキャリアに大きく関わってきます。

 

焦らず、じっくりと会社を選びましょう!

f:id:koyori3:20180604201347j:plain

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

次回も引き続き、会社の選び方について教えします。